ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月21日

'14.1.11 キャンプアンドキャビンズ

スキーの記事、溜まりすぎて流れてしまいそうな中

hironnpa家にとって初の冬キャン

マミーを強引に誘い、hironnpaの念願が叶いました。

でも今回最大の目的は

14.1.11 キャンプアンドキャビンズ




クリスマスキャンプin CC、所用があり行けず。
リベンジです。

(長文にご注意ください)






<<<準備編>>>

さて、冬キャンに一番大切なもの

そうですね、シュラフです。


我が家が、あったかシュラフを買った理由、


マミーの認識
10%が冬キャン、90%が車中泊

ダディー(hironnpa)の認識
90%が冬キャン、10%が車中泊


はどうでも良いことですが、今回の為に


準備しました
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


あっ、過言かもしれません(^_^;)





そして、今回は今までの反省を生かし、

ノーナイフ、ノーコネコネ

極力自宅で下ごしらえです。





今までは、下手すりゃ

直前にメニューを決め、具材をカット

途中のスーパーで材料を調達(地産地消)ということも何度か。

しかも1泊で。



まぁ、作っている本人は自己満足、大変じゃないんですが、


付き合わされる子供達は


大喜び\(^_^)/



なわけもなく。。。お腹すいたー。




当日に


こんなこと
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


をして、貴重な時間が無くなり、


Sonicさんにご指摘を頂いたり。。。。感謝!(^_^;)))





なので、今回は時間を大切にする為、当たり前かもしれませんが

あらかじめ決めておいたメニューに限定

食材はカット済み

ピザ生地は予め軽く焼いておきました。

本当はパンを焼きたかったのですが

事前に準備したパンを焼くのがワタクシ自信アリマセン。





<<<当日>>>

準備万端?!出発です。

7時に出発、連休初日にも関わらず空いています。



中央道、中央環状線を通り、川口まであっという間。

中央環状線が出来てから、東北道までのアクセスが非常に良くなりました。\(^_^)/

そして3時間弱で到着。





あれ?雪が無いじゃん。サイトの雪かきの為に

スコップを買おうとしていたのですが、拍子抜け。

おお、ここが噂の超ハイスペックなキャンプ場ですか。

売店もとても充実、薪も500円とリーズナブル。


ランタンや買うはずのないオサレなクロスもあり色々見たいのですが、

チェックインを済ませ洗剤、光るブレスレットを購入してさっそくサイトに向かいます。






今回お世話になるのは

焚き火サイトF2
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


うちのサイト、皆様のいるフリーサイトより少し離れております。


フェンスで囲われ、クローズな雰囲気が新鮮です。




他のサイト、ブロガーさんが気になりますが、時間のかかるhironnpa家、

先に設営を済ませます。




マミーとレイアウトを相談し


設営完了
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


結局選択の余地のない、このレイアウトとなりました。



そうげんパパさんのアクシデントで hironnpaも心配になり

ソリステ30を追加購入。



今回から全てのペグがソリステ。

これで今までよりは風の心配もないでしょう。

しかも、このサイト、しっかりと砂利が敷かれていて

ソリステの相性抜群。抜くときも楽チン。

ハイスペックです。




ハンモックチェアも2つあり、子供たちも大喜び。
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ





さて、今回は冬キャンに供えて準備したものは?


・ナンガシュラフ x 2
・Snugpakシュラフ x 2
・コールマン10度シュラフx3ミルフィーユ仕立て
・二畳用ホットカーペット x 2
・電気毛布 x 3
・石油ファンヒーター
・武井バーナー パープルストーブ301A
・スポーツスター x 2


なんじゃ、書き出すとスゴイなぁ、違った意味でヘンタイの域じゃん。

※電気毛布は結局使いませんでした。



さて、弾丸の様に飛んでいった子供たちは


キーホルダー作り
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


イベントもハイスペックです。







設営も落ち着きましたので、ピザを焼きます。

キャンプを始めて間もなく買ったコールマンのオーブンスモーカー

を使っているのですが、それだけの為にあるツーバーナー。


キッチンスタンド、車にあるにも関わらず、


この仕打ち
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


良い仕事しているのに可哀想ですが、とにかくかさ張ります。

マーベラス、知っていたら買わなかっただろうなぁ。



ピザも焼き上がり
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



のパさん、mikuさん、はるりくさん、お子様達にご挨拶。



でもミナサマ、ランチ終了直後。(^_^;)))



相変わらず、間の悪いhironnpaです。(orz)






これでも、遠くから頃合いを見計らっていたんですけどねぇ。

いや、遠すぎでわかりませんでした。f(^_^;)

皆さんに毒味してもらい、大丈夫そうなので我が家も頂きます。(^_^;)))


具が無くなったので


マヨマヨ
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ
※奥にあるのは子供たちが作ったキーホルダーです。

マヨマヨは肉と穀類以外は食べれない三女用です。





食事を済ませ、

子供たちは完全に放置、というか弾丸の様に飛んでいきました。

砂場行ったり
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


砂場行ったり
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


砂場行ったり(^_^;))oioi)

二女のジャケットが泥だらけ。

マミーも脱力




その時、静かなキャンプ場に1台の軽トラが大きな音でパンのお誘い。

プリンが評判とのことで、早速並びます。

皆5個、10個という数で購入。諦めていたところ、列後部にも関わらず


無事ゲット!
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


さてお味は??


口内に衝撃が走り、アドレナリンが大量に!

マッタリとした食感、こんなにコイーの初めてです。

でも玉子の味を生かしたやさしい風味と最高のハーモニー

マジウマシ!




しかし



途中口内に違った衝撃が走ります。



やっぱりこのプリンもか。

二女とワタクシ、カラメルが苦手。


というか、プリンのソフトな風味をカラメルが邪魔するのがイヤで。

ごめんなさい、普段はカラメル直前で止めるのですが

あまりに旨すぎて、ついザクッといってしまいました。




実は、このプリンの存在を知らずに、カラメルのないプリン16個持参。

マルパパさん、すみません、うまい棒のいろんな味頂いてしまい。

旨かったです。

そして3倍返し、頂きました。(^.^)(-.-)(__)

次回お返し3倍返し?!させていただきます。

ってことは元の9倍?、まっいっか。(^_^;)




夕方はビンゴです。場所取りがあるので並んだ方がよいとのこと。

席にありつけました!



全5回戦です。


1回戦の結果














残念







2回戦の結果










残念





3回戦の結果




残念




あーめんどくさ、


っ惨敗です
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ





向こうはやたら盛り上がっています。



ムカッ!
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ







5人いても運がなければネ。



色んな景品が有りましたが、欲しいものは一つもありませんでした。(汗)


余りにイライラしたので(笑) 景品の写真取り忘れました。

その時の様子、他のブロガーさんにお願いするとして。





ビンゴがおわり、参加賞?!の焼き

マシュマロ
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



を食べながらサイトに戻ります。





夜ご飯は

あんかけ焼きそばと小籠包、和牛モモステ(余り肉)。

そう、今回は大好きなシチュウ、トマト系は敢えて避け

中華をイメージしました。



皆さんに振る舞おうと12人分を作ります。

切ってきた肉、野菜、茸類を投入、スープをいれた所で





あれっ?




片栗粉、持ってきたっけ?



ない?んなわけないでしょ。



えつ? やばっ、片栗粉がない!






とろみのない餡は餡と言えません。

しかも、タンメンになるようなスープ、麺も、ドンブリもありません。

このままでは




かけ焼きそば





かけ蕎麦なのか焼きそばなのか良くわからない食べ物になってしまいます。

でもここは高規格なキャンプ場。きっとあるでしょう。



マミーに閉店まえの売店に行ってもらいます。


待つこと数分。

(マミー)ないって。┐('~`;)┌
(ダディー)うげっ!(((((((・・;)

(マミー)餅取り粉ならあるって。σ(^_^;)?
(ダディー)???



片栗粉がなくて、餅取り粉があるってどういうこと?

ここにくるキャンパーさんはみんな、臼と杵持参で餅つきするのか?

んなわけありません。年末の餅つきで余った分のようです。


即効で
Google先生に


"片栗粉 代用 餅取り粉 とろみ" おせーて!


(結果)餅取り粉の代わりに、片栗粉でも代用できます。

こんな情報が結構出てきます。



ヲヲ!これで安心して。。。



。。。



ん?


ヲイヲイ!逆だろ。







ありました。ありました。

片栗粉はジャガイモのデンプン。

餅取り粉は、ジャガイモベース、トウモロコシベースの2種類あるそうな。

前者は同じように使える。後者は風合いは多少異なるがトロミはつくようです。



(ダディー)貰ってきて、即効で。(~▽~@)♪♪♪


(マミー)モッテキタヨー
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



ありがたやー。

しかも、非遺伝子組換え!!!

粉ものもハイスペックです。


機転を利かせたC&Cの方に感謝しつつ、

ちょっとだけ不安になりながら、片栗粉よりもでんぷんが少ないはずなので、多目に投入。




片栗粉よりも遅れたタイミングでトロミが出始め、

数回混ぜると。良い感じです。

見た目も味も違いは全くわかりません。\(^_^)/





出来上がり♪♪♪
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


エビ、イカ、ホタテは口のなかで跳び跳ねます。




焼いた麺にかけて




頂きます。





途中様子のおかしい三女。

この子は野菜が大の苦手。というか肉と穀類以外食べれません。

甘やかし過ぎたのか?!参ったもんです。

よくもまぁここまで育ったなぁと感心している限りはこのままでしょう。



三女、目の前にある焼きそばが鎮座しているだけ。

これでは焼きそばがかわいそうです。

まぁ娘も少しだけ可哀想なので、その時の救世主。



その為に持ってきた、和牛モモステ。

食べながら、肉焼きと炊飯の準備。





その時です

(ダディー)キャーッ!鍋も土鍋もなーい。





またまたやってしまいました。




前回まで、飯盒で炊飯するも、0勝6敗。

今回は土鍋で炊こうとおもっていたのですが。

スパゲティー茹でる場合は深いフライパンを使えば良いと鍋もなし。








10秒後








フライパンに米を入れます。

弱火の苦手なスポーツスターで。

目が離せません。



普段より水は飛びやすいはず、なので2割増にして様子を見ます。

途中、水が足りなくなったので、追加しかき混ぜた後

蒸気の出方で頃合いをみます。




出来上がり
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ




見た目は、いたって普通です。




フライパンで炊いた証拠
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


気づいたら、よそった後でした、

でもガビガビになっていますね。


食します、



間違いなく、我が家が飯盒で炊いたものと比べ物にならないくらい。


普通でした。


やっと肉にありつける三女。

ご機嫌です。






食事もおわり、ワタクシ以外はお風呂へ。

ワタクシは寝床の様子をチェックします。





チェックします





ちぇっくしま





へっくしま





ちぇっ











(-.-)Zzz・・・・



気づいたら20時過ぎ

一時間も横になっていたとは。

やってしまった。餡掛け焼きそば、皆様に出しそびれました。

とてもじゃないけど我が家で食べきれません。





自分で言うのもなんですが、結構旨いんです。


パンよりも自慢なんです。


シーフードカレー並に。





皆様に食べて頂きたかったのに。

今度は焼きそばに可哀想なことをしてしまいました。




その直後です。

(謎の人物)hironnpaさん♪ いるぅー?


うげっ!

のパさんです。




しかも、皆さんから離れた焚き火サイトまで何度か足を運んでいただいたようで。

本当にごめんなさい。(/≧◇≦\)





実は、ワタクシものパさんのいるフリーサイト周辺、

何度か様子を見に行ったのですが、外に人の気配がなく、

幕内にズカズカ入るのに気が引け

どうしよう状態でした。


ひっちゃかめちゃかの幕内にお迎え。
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ





片付ける間もなく。。

でもいいんです。

オサレ目指してませんからっ!.σ(^_^;)?




途中、マルパパさんもお子さんを連れていらっしゃいました。

とても優しそうなお方。

お子ちゃまも一緒に

♪♪♪カンパーイ♪♪♪
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ





しばし談笑。



聞くと、ランドロックをお持ちのようです。

質問攻撃出来なかったのは、動揺しておりまして。

どうしたら失った時間が取り戻せるか?(笑)






他愛のない話ではありましたが、

途中、飽きているはずのパープルストーブのデモ

を披露させていただき

お子さんもいますので、明日の朝の再開を約束しお帰りに。






あれっ?のパさん、まだいます。(笑)

なんか、リラックス気分になってきたようです。

せっかくなので、マミーも一緒に





♪カンパイッ♪
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ






つまみは、というと
大量に余った焼きそばの餡。




こいつを沢山食されます。麺もあるのですが、このままで良いとのこと。

お腹が空いているのか? 余った様子を察知し一生懸命なのか?

気遣いを心配しましたが、単にオナカが空いていただけのようです。

ビールをお薦めしたとき、宣言していたホットワインを思いだし作ります。



これ、そうげんパパさんに教えてもらいました。

前夜の買い出しで、シナモンを探す時間がなく、

オレンジママレードでなく、やむ無く買った

シナモンアップルジャムとワインを

ケトルに投入。(鍋も無かったので)



二人であっという間に飲み干しました。

味なんてどうでも良かったようです。(笑)




ランドロック、海外幕、キャンプ用品、ウェア、靴、ブランド、

キャンプ沼、他、沢山のお話が出来ました。



あっという間に1:30時を過ぎ、小さい声で話すのも疲れてきたところで

ビールと追加で買い込んだ発泡酒もスッカリ在庫切れ。

こんなにゆっくりお話が出来るなんて。



明日で帰ってしまうhironnpa家へのお気遣い、 感無量デス。(*´∇`*)




そして、お休みなさい。





翌朝、6時過ぎに起床。

寒さ知らずで下手すると自宅よりも寝床が温かい。外は-5.9℃。
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ
少し時間がたちましたが。





実は、私の住んでいる東京多摩地区のある場所、

冬、マイナス5度まで下がる日も珍しくありません。






ただ、この日は隣にいる二女の手を触ると氷のように冷たくなっています。

凍傷になったらどうしよう、この手、ちゃんと動くか?

心配になり、温めて動くことを確認。(^_^;)




幕内の暖房、ファンヒーターと武井を入れ、散歩します。





周りを見ても誰も外にいません。

フリーサイトのところで、のパさんを散歩しているトップ君発見。(笑)

昨晩最後にお会いした方に、最初にお会いするとは。





お互いに、早いですねぇと。

いや、このキャンプ場の特色でしょうか?




朝食はモーニングやっていなかったので、自分でフレンチトーストしました。

さっと朝食を済ませ



9時からクリスタルハンターに参加しました。



事前の説明
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


クリスタルと言いつつ、ハニワが目玉と。(笑)



長女もエンジョイ
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



二女もエンジョイ
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



三女ももちろん! ダディーがフォローです。
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ




ミナサマの言う通り、親がマジになっています。
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ



でも理由が。


二女が運良く限定のハニワをゲット!

上と下の娘にも与えるべく、いくつ埋まっているのかも

判らないがヒートアップ。





結果

14.1.11 キャンプアンドキャビンズ

14.1.11 キャンプアンドキャビンズ





努力は報われました。

途中、金属探知機を持ってこなかった事(笑)に少し後悔しましたが。







ハニワx3 ゲッツ!
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ







13時チェックアウトを忘れていました。

撤収の準備をします。

今回、撤収で一番記憶に残るのは



シュラフの収納



ミルフィーユは3つと言っても大したことはないのですが

ナンガのシュラフがとにかく入りづらい。

何度もやり直し、ナンガだけで恐らく40分ほど格闘したような。


トータル一時間の成果がこれ
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ




ナンガで難儀




間違いなくテントの設営より遥かに大変でした。(^_^;)

畳まず押し込む話は耳にするのですが、本当に入るのか?!

表地がシワになるのを恐れて試していません。




物欲夫婦さん!同じのお持ちですよね。

ダウンシュラフのしまいかた、教えて下さいな。




チェックアウト、予定よりもxx分オーバー



ナンガのせいです。

ごめんなさい、hironnpaは未熟者。

承知しております。



車を移動し、フリーサイトに遊びにいきます。


髭茶髪さん、に再会することがで出来、感無量です。

最近ソロに憧れ、ソロ幕、羨ましくみえました。




プレパロインでお会いしていたはずのyunaママさん

今までご挨拶したかったのですが、微妙な接点ブログ上のご挨拶も

今更感があり、お会いしたときにご挨拶するつもりでした。

日曜日にいらっしゃるとのことで、心待ちにしていました。

あっ、いらっしゃいました。


(hironnpa)yunaママさん、初めまして
(yunaママさん?)初めましてじゃないですよ。



(hironnpa)#@-&-%+@&@▽□◎◇=%](
(yunaママさん???)昨日ピザ食べましたよー



あれ?naotanさんよりも先に来ていたのか?
なんか、ごまかした感があるのですが。


その場を流してしまいます。
このとき、のパさんもいなく、確認出来ません。


皆さん昼食タイム、お邪魔するのもなんなので、

我が家も何とかして昼御飯を。

このとき、はるりくさんに挨拶しようとしたところ。

背後から、のパさん、まるで自分の幕の様に

入って入って!

マミーはお客さんにお邪魔しますと。(夫婦で不案内杉)



そのつもりもなく、ピザを頂きました。

メッチャ旨いじゃないですか。何が違うんだろう。

居座るのが申し訳なく、そそくさと外に出ます。




車に戻り、薪があまっているのに気づき

そうだ、確かyunaママさん家、薪ストあったな。

引き取って頂こうかしら。



ふとその時、先程のママさん、mikuさんだったことに気づきます。(((((゜゜;)

大変失礼しました。(俺様がいるのに気付いていない)



車でnaotanさん、yunaママさんのサイトに横付け

薪を引き取って頂き、軽く談笑。


憧れてはいませんが、

オサレ★なサイトをバックに
14.1.11 キャンプアンドキャビンズ






mikuさんには後程挨拶するつもりで

一旦CCを出て、高級多国籍レストランで食事をします。

食事を終え、時間は15時。




明日は地元のイベントが早く、渋滞を恐れ

苦汁の決断。そのまま帰ることに。


しかし寂しくなんかアリマセン。

次回、又お会いしたい気持ちが余計強くなります。

そう、次回お会いする可能性が高くなるのです。

のパさんから、お電話頂くも、戻れずスミマセン。

顔と名前が一致しない失礼事、お詫び、お礼をせずに去っていったこと。
ご挨拶が出来なかった方々に申し訳ない気持ちで一杯で帰路に向かいます。


hironnpa家にとって、パロインに劣らない位

思い出深いキャンプとなりました。



今シーズンは今回でクローズとなり、次回は3月オープン予定ですが


皆様との再会、楽しみにしております。


本当にありがとうございました。m(__)m

今年も皆様のキャンプ、有意義でありますように!



####################
hironnpa(ダディー)
Yumaりん(マミー)
マー(長女)
リー(二女)
ユー(三女)
####################

14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ


14.1.11 キャンプアンドキャビンズ

追伸)コールマン・コネクティングシステムさん、楽しい思い出をたくさんありがとうございました。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
14.07.26-27 赤倉の森AC
設営、入浴完了!
夏休みリベンジ
14.06.14-15 ニュー田代AC(2)
おかおかおかおかおかおか。。。
'14.06.14-15 ニュー田代AC(1)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 14.07.26-27 赤倉の森AC (2014-08-20 01:32)
 設営、入浴完了! (2014-08-11 16:31)
 夏休みリベンジ (2014-08-11 12:01)
 14.06.14-15 ニュー田代AC(2) (2014-06-29 23:59)
 おかおかおかおかおかおか。。。 (2014-06-28 08:36)
 '14.06.14-15 ニュー田代AC(1) (2014-06-22 02:25)

この記事へのコメント
金属探知機がないwww

・・・それがあればヒーローでしたね(笑)
いや、ダメかw


ナンガ450です?
無理くり押し込めば入りますよ!(キリッ
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年01月21日 12:16
そうげんパパさん

なんか、相討ちしていましたね。(笑)
いやぁ、本当にめでたいです。

金属探知機、突っ込み有難うございます。
砂に含まれる成分の方が金属を多く。。

つまらん事を言いそうになりました。

ナンガ600なんですよ。中々押し込む勇気がなくて。
いずれやってみます。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 12:34
ミルフィーユ仕様は大丈夫でしたか?

私も多摩-1ナンガ600買いました!情報ありがとうございました~。
ちなみに袋には普通に入りましたけど。(笑)
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2014年01月21日 12:58
あれ?600なら袋普通に入るはずですよ〜
勇気を出して押し込んでください!(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年01月21日 14:00
こんにちは!
先日は、ありがとうございました♪
子供たちが、ピザ御馳走様です♡
今度は是非・・あたしにも御馳走になりますw

そしてそして、片栗粉を巡って
大変でしたねぇ。
実は・・片栗粉、持っていましたよぉ。
以前、やっぱり片栗粉、ないですか?と
訪ねてきた方が居たので(しかも片手にワインボトルw)
いざってときに、これは!と思い
毎回忍ばせていますww
こないだのCCでは、我が家も片栗粉使ったのですがねっ。

撤収後の人間違い・・あれには笑いましたw
若々しいyunaママちゃんに間違えられて
光栄ですけどw

では、また来ますー!
Posted by miku♡miku♡ at 2014年01月21日 14:17
早速楽しそうなキャンプにいかれてますね~!
C&Cのイベントがやっている時期に言ったことないんでうsが、これはやはり楽しそうですね。たくさんのBLOGERさんに合えるのはドキドキですよね。
ナンガは普通に袋に入りますよ。むしろ入れやすいと感じておりますw
Posted by モッさんモッさん at 2014年01月21日 15:42
こんばんは。です。

噂のレポですね。

いいなあ~
C&C我が家も行きたいと思っておりますが
あの距離だと、1泊では勿体無いと
思い、いつか連泊できるときには出撃したなと
思っております。

お子さん達も楽しく遊ばれてるのが
良く伝わってきました。

改めていいなあ~
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年01月21日 18:25
小鳥さん

こんばんはー

ヲヲ!買いましたか。在庫まだあったのですね、良かったです。
何?普通ですと? 週末やってみます。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 21:56
そうげんパパさん

ハァー普通ですか。
そんなにワタクシが普通じゃない
と言いたいのでしょうか?(笑)
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 21:58
mikuハートさん

こんばんはー
ご来訪有難うございまーす。

あのぅ、ハート、どうやって出すのですか?
当日は本当に失礼しました。(^_^;)

ピザ、追加の用意していたのですが。やはり皆様遠慮されていましたか。
次回は是非。パンになってしまうかもしれませんが。

片栗粉、本当に焦りました。今まではなんでもかんでも持参。今回は
シェイプアップしたせいで肝心な物を忘れる始末。
次回はお願いしますよ。

mikuさんもyunaママさんもメッチャ若いです。
だって、恥ずかしくてお顔、見れなくて勘違いしたくらいですから。f(^^;

今後共よろしくお願いします。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 22:13
モッさん

こんばんはー
モッさんまで、普通。ワタクシを変態扱いするために
裏で口裏合わせ?いや、光栄です。
へOタイの方々に変態と思われるワタクシ、正常ですね。

CCとても楽しい所でした。グルキャンを味わうほど皆様と
お話できませんでしたが、徐々に交流させていただければと。

子供にとっても楽園みたいです。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 22:19
どんぐりりんさん

こんばんはっ!
えっ?一泊だと勿体ないですって?
ワタクシから言えば、それで機会が減る方が勿体ないですよ。

まぁウチはお金がなくなり、スキーの回数が激減していますが
プライスレスの塊です。皆様に感謝!

でいつグルキャンしましょうか?
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 22:23
こんばんは~、のパです。
先日は大変お世話になりました~
ホントに図々しくてごめんなさいm(__)m

いっぱい話しが出来て嬉しかったO(≧∇≦)o
プレゼンも成功したようだし!!

またゆっくり会いましょうね~
Posted by のパ at 2014年01月21日 22:42
のパさん

こんばん輪っ!

先日は本当にお世話になりました。
図々しい?いえいえ、大歓迎ですよ。
ただ、ノパンジー独り占めに気が引けましたが。

記事には敢えて書きませんでしたが
のマさんにも是非宜しくお伝え下さい。
うちのマミーも息が合いそうな感じでなので。

またよろしくー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 22:51
こんばんはー

のこのこ

はぃのこのこやって来ました

とても楽しそうで良かったですねー

で、のパさんに何をプレゼンされたのさー


ナンガオイラ持ってないけど入ってたんなら入るでしょ♪(´ε` )
タフバックシリーズもそんな感じだったの思い出しました
Posted by sonic-zsonic-z at 2014年01月21日 23:01
ソニさん

なんか、凄く久しぶりな気がするぅ。
なぜだ?
皆さんの記事へのソニコメントは良く目にするのですが。
って、ワタクシが投稿してなかっただけですね。

んー困った質問なので忘れて下さい。
ホント大したことではアリマセンから。

事実関係が確認出来次第
オーナーメールで真っ先にお知らせします。(笑)

ナンガ、入っていたのでもちろん入りましたよ。
1個10分チョイかかりましたが。しかも汗だくで。(^_^;)
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月21日 23:12
こんばんは。
凄い数のteamパロインですね(驚)
皆さんとワイワイやっていると時間が経つのが早いんでしょうね!
会話も途切れないでしょうし♪

しかし、多摩から3時間弱でCCに到着するとは驚きです・・・・。
我が家からだと4時間以上掛かった気がするのですが・・・。
これを機に、冬ファミキャンを楽しんで下さいね♪

ところで、CCから近い高級多国籍レストランって・・・・、まさかあのレストランでしょうか・・・・?
Posted by シェイクシェイク at 2014年01月22日 00:41
シェイクさん

こんばんはー
実は余り皆さんとワイワイ出来ず。
殆んどブロガーさんだったということも良く分かっておりませんでた。

集合写真には入れなかった我が家、卒業写真で良くある
あれ、やろうと思ったのですが、上手くレイアウト出来ず。

まぁ徐々に交流が深められれば良いかなと。

ウチ、インター近いのでガラガラだったらそんなものですよ。f(^_^)

はい、まさかです。

シーズン入ったら教えてくださいね。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月22日 00:58
こんにちは。

これはランドロックを買いました~!
という記事であってますか? (笑)

ならば、おめでと~~~!


シュラフ、どうしても収納が面倒なら
コンプレッションバッグがお勧めです。
Posted by i:nai:na at 2014年01月22日 10:32
i:naさん

こんにちはー

残念ながら違います。f(^_^)
でもうれしいです。細かい所まで読んでいただいて。

コンプレッションバック、知りませんでした。
複数一気にしまえそうですね。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月22日 12:49
こんにちは(^_^.)

CCではお疲れ様でしたぁ。

薪もありがとうごさいました。全部使ってしまいました!(^^)!

少しの時間でしたけど、サイトまで遊びにきていただいてありがとうございます。

yunaママも近日アップすると思います。
Posted by yunaパパ at 2014年01月22日 14:59
こんにちは~

CCではお世話になりました。
ご馳走様でした。

パープルストーブのデモも見せて頂き、
またしても物欲が・・・(笑)


パロイン後の結婚指輪の捜索も
金属探知機を使って
何て素晴らしいんでしょう♪

私は自宅で結婚指輪を無くしたにもかかわらず、
諦めてしまい、とうの昔に無くしたまま
となっております((+_+))

またご一緒した時は、よろしくお願いします。
もう一度、ロックのプレゼンをしますよ(^o^)/
Posted by marumaru88marumaru88 at 2014年01月22日 17:08
yunaパパさん

こんばんはー、ご来訪有難うございます。m(__)m
CCでは突然お邪魔しました。

薪、押し付けてしまいすみません。
使いきったと言うことで安心しました。

次回お会いした時にはキラキラ話聞かせて下さい!

ママさんのブログ、楽しみにしてまーす。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月22日 18:52
マルパパさん

こんばんはー ご来訪有難うございます。m(__)m
こちらこそ、お世話になりました。

武井くん、もう飽き飽きだったのでは?

結婚指輪ネタ、あれほどのネタ、後にも先にもないはずです(^_^;)
金属探知機は皆さんの食い付き具合、怖くて売却出来ずにいます。

指輪、ソファーの中に落ちているケースが結構あるみたいですね。

ランドロックですか。リビシェルのインナーテントとのドッキングが
私の理想なんですけどぅ。

次回お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月22日 19:07
こんばんは~

コメント遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m

取り急ぎ、呼ばれた件についてコメントします。

確かに、あのナンガ600の収納は難儀です。

小鳥さんやそうげんパパさんが
「あ?ナニ言ってんの?入るでしょ」
とおっしゃってますが、かなり入りにくいです。
私も先日初めて実戦投入しましたが、かなり押し込んでもはみ出るくらいの弾力があります。

15号も自宅で初めて収納した時は相当苦労したそうです。
ただ、今回現場で収納した時はすんなり入ったそうです。
特にコツはなかったとのことなので、とりあえず押し込んでみてください!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2014年01月23日 19:54
物欲夫婦さん

こんばんはー

アドバイスありがとうございます。m(__)m
分かって頂き、心が救われました。

なるほど、やっぱり
難儀だが、押し込みゃ入る。
ということですね。

反発力が半端ないと思いましたが(^_^;)
下手に丸めちゃいけないのでしょうか?!

ミナサマのアドバイス、忠実に実践してみます。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月23日 23:56
焼きそば食いてー
Posted by キム at 2014年01月27日 19:03
キムさん

ワタクシよりも珍しいお店の方が旨いですよ。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月27日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'14.1.11 キャンプアンドキャビンズ
    コメント(28)